嫌われ者

 

嫌われ者

 

 

 今をときめく嫌われ者、リーガルハイで堺雅人演じる非道弁護士・古御門研介。『嫌われ者の流儀』なんて本を出して嫌われ道を極めつつある嫌われ界のカリスマ堀江貴文。自身の嫌われ自虐とAKBの未来を応援する気持ちを合わせたセリフを残し卒業した、嫌われアイドル前田敦子

 嫌われ者の有名人はたくさんいるみたいだけど、人気とアンチは表裏一体?嫌われないようにビクビクしながら生活している一般人からすると、なんとも自由に生きているように見える嫌われ者たち。日頃言えないことをスカっと言い放ってくれるヒーローでもあるし、癪に障ることを平然と言うムカつくやつでもある。嫌われて得することなんてあるのかな?みんなから嫌われるってどんな気持ちなの?

 

 

 

スピーカー 小林京子(29歳/フリーライター)

 

 

 

 

 

嫌われ屋さん

嫌われる理由にもいろいろあるかと思いますが、ご自身のどんな所が原因で嫌われるんだと思いますか?

基本的にあんまり友達いないんですけど、数少ない友達も年々減っているんです。わたしといると精神的に良くないそうで。他人の立場や思いを読み取るという能力が欠如しているらしいです。まあとにかく他人を思いやる心が無いんですね。

 

思いやりは人間関係において大切ですか?

そうでしょう。人間は他者から認められることで自己を確立していく生き物なので、存在を無視するもしくは否定されるような行動をとり続けられることは精神上耐えられない。だからそういう人物からは遠ざかるという対処をせざるをえない訳です。必然的に嫌われて人が離れていくんですね。

 

 

そのような傾向はいつ頃からですか?幼少期?なにかきっかけとなる出来事などがあったんでしょうか。

昔からじゃないですかね。当たり前ですけど、わたしは全ての人間に嫌われてるわけではないです。誰にも嫌われていないという人はいないのと同じで全世界から嫌われてる人もいないですからね。でもなんか人よりちょっと嫌われやすいというか、嫌われることを何らかの支障と捉えず、人から嫌われやすいという1つの性質だと思っていただきたいですね。性格が明るいとか暗いとか、怒りっぽいとか恥ずかしがり屋みたいなものだと。嫌われ屋的なね。生業にするつもりはないですけど。

 

 

では性格として嫌われ者を捉えたとき、良い点としてどのようなことが挙げられますか?

他者に対して良い影響を与えることはできないんですが……。自身に対してだと、ストレスは溜まりにくいんじゃないんですかね。嫌われてるって基本的にマイナスだから、評価が落ちることを心配しすぎなくてすむ。人から良く思われ続けるのって大変でしょう。わたしはそういう努力を放棄してますから。

 

 

傍目に見てると、あはは~あのひとまたあんなこと言ってる~と面白かったりしますね。わざと嫌われるようなことしたり言ったりはしないんですかね。

そんなエンターテイメントみたいには考えてないです(笑)嫌われるの好きなんでしょうみたいに言われることが多いんですけど、別にそんなことはないです。

 

 

あ、嫌われるの好きなんじゃないんですね(笑)

どんなフェチだよ(笑)嫌われたら嫌われたで仕方ないというスタンスではありますが。第一そんなウケ狙いネタとして使い回すには燃費が悪すぎ。嫌われても気にしないと言ってるほどですから、わたしにとっては何でも無いように見えるかもしれませんが、実際嫌われるのって結構しんどいですからね。まず体力が要ります。嫌いなものは基本的に攻撃対象ですから、こっちは常に守り体制ですよ。全力の嫌いという思いはそれだけで武器です。ちょっと笑ってもらうために、いちいち嫌われてたら身体がもたないですよ。

 

 

 

 

現代社会は嫌い無法地帯 

周囲からの評価を改善しようと思ったことはなかった?

そういう努力をしたこともあったかもしれないけど、遠い昔過ぎて忘れましたね。まず何度も言いますが100%他人から好かれることは不可能です。誰だって少なからず嫌われてます。人数だとかその度合いだとかは人それぞれですけどね。

 

 

この先も改善するつもりはない?

だって、特に何した訳でもなくても嫌われることなんて山ほどあるじゃないですか。アイドルは男と歩いてるだけで嫌われるし、夫はリビングでくつろいでただけで嫌われるし、B型ってだけで嫌われるし、ゴキブリやブラックバスなんて生きてるだけで嫌われる。他人に善くしたって悪くしたって、笑ったって怒ったって、静かにしたって騒いだって、やったってやらなくたって、嫌われるときは嫌われる。対策しようがありませんね。

 

 

ただ一般的にこういうことをしたら敬遠されるのでは、という良い悪いの指標はありますよね。モラルというか。あえてより嫌われなさそうな方を選択するという解決法もあったのでは?

わたしが言いたいのはまさに、その”良い悪い指標”のどちらを選択したところで、どうせ嫌われるということです。だいたいの物事は良いようにも悪いようにも捉えられますから。可哀想な人を助けることが道徳的には善いとされていますが、それは偽善ではないかなどと言い出す根性のねじ曲がった人間もいますからねー。世の中すべてのことが気に入らない岡崎京子漫画の主人公みたいな人間はたくさんいるんです。現代は嫌い嫌いであふれた嫌い無法地帯と化しています。

 

 

その嫌い無法地帯状態はいつまで続くんでしょう?なにか統治方法はないもんですかね。

別にそのこと自体に問題はないと思います。ただ”嫌い”の発散法に問題がありますね。

まず嫌なことはきちんと主張することです。そして主張とはそこに”主”がなければいけない。主張に一般論を織り交ぜて意見することはルール違反だと思います。『「みんなはこう言っている」「あの先生はこういう考えだ」だから、わたしの言ってることが正しい。』大衆意見であることだけが彼ら彼女らの唯一の武器なんですね。これが”嫌い”による無作為な攻撃につながります。道徳という剣をまとった正義、社会的制裁と考えているのでしょう。実際は「嫌い」という感情の屈曲した正当化にすぎません。

 

 

本来の”嫌い”とは?

”嫌い”とはもっと感覚的感情です。最も剥き出しの醜い幼稚な感情です。そうであって当然です。そのことをまず理解しないといけない。そして、感情は他者に主張する材料としてふさわしくないという考えを捨てなくてはいけない。指標や論理的根拠がなければ相手を負かすことができないと強く思い込むからこそ、何の価値もない数だけ勝負になる。自分の中にあるくだらない幼稚な”嫌い”という感情と向き合ってみましょう。その上で”嫌い”を”主張”することは何の問題もないと思います。

 

 

感情VS感情になると、収拾つかない痴話喧嘩になっちゃうじゃないですか(笑)

わたしは痴話喧嘩大好きですよ。今世界に足りないのは喧嘩ですね。嫌な気持ちなんて溜め込んでても何もいいことないですよ。ただ世の中にはストッパーとなる人が必要で、そういう人が大半じゃないと成り立たない。まあ、、、だからわたしの主張は矛盾してるんですけど(笑)そういう所も嫌われるんです。そういう人も必要だよ、わたしはならないけどね。みたいな

 

 

それは確かにムカつくなあ……

嫌われないように嫌われないようにギリギリのところでバランスをとって生きているのに、何も思わず自ら嫌われるようなことをしてる人間に目の前うろうろされたら腹立たしいでしょう。そういうことです。わたしは仲良くしたいんですけどね。ただでさえ嫌われるから、他人を極力嫌わないようにしてるんです。敵意悪意を直に受けて何も感じないというのは難しいですけど、少なくとも嫌わないように。

 

 

なるほど。嫌われない努力はしないけど、人を嫌わない努力はしてるんですね

まあ、そうです。今の所、特にプラス効果は起きてませんがね。

 

ナメてるやつ

ナメてるやつ

 

 年上にタメ口。上司に強気。先輩に喧嘩腰。やたらと強気で生意気な身の回りのナメてるやつ。あの人何考えてるんだろう?怖いもの知らずでストレートな物言いは、自信の裏返し?若気の至り?ずっと言えなくてモヤモヤしてたことを、整然と言ってのける気概に気持ちがすっきりすることもあるし、もっと敬意を持て馬鹿たれとイライラすることもある。そこまで怖いもの知らずなわけってなに?周りを巻き込んでヒヤヒヤさせるナメた態度の裏にどんな真剣さがあるの?ナメないで答えるナメてる理由。

 

 

スピーカー 山田浩輔(23歳/大学生)

 

 

 

 

ナメられてる=ムカつく、ナメてんな=おもしろい

最近、ナメてんなーって言われた出来事あります?

就活でスーツ着ないとか?

 

ナメてんなー(笑) なんでですか?

 就活のときだけスーツ着るのがおかしいというか引っかかるのね。学生とか普段は私服でそれが基本スタイルなのに。形だけなのが、ごっこ遊びみたいでカッコ悪い気がして。だから俺は全然ナメてるつもりないけど、企業側の人はそれが当たり前で毎日スーツ着てるわけでしょ。真似事じゃないルール。そういう人が面接官でスーツ着てるのに、こっちは着ていかないってただの無礼だなってのは思う。だからナメてるって言われるし。

 

相手からしたらただのナメてる奴ですもんね。しかも、わかってもらえなかったら、ものすごい損ですよね。

むっちゃ損。だって言われた通りにちゃんと就活やってる人は、リクルートスーツ着るし面接マニュアルちゃんと読むし、それがプラスになるかどうかは知らないけどマイナスにはならんやん。だけど、スーツ着ない面接の基本知らない俺とかマイナススタートだからね。

 

それ覚悟で生意気なこと言えるのがすごいですよね。

ナメたこと言ったらナメたことできないみたいのはあるよね。でも普通、自分一生懸命就活とかしてたら、私服で茶髪で面接マニュアル読まないとか、こいつナメててムカつくなと思うじゃん。

 

でもムカつくなーってなる時とならない時とある気がします。内田篤人っていうサッカー選手知ってます?あの人は良い意味で生意気。日本がW杯に出れなかった時代の選手がインタビュアーで、大先輩にですよ、『ドーハの悲劇は見てないんでね。W杯は出るのが当たり前だと思ってます』って言うんですよ。

内田篤人ってそんなキャラだっけ?笑 確かに強気でガンガンなのって傍から見る分にはスッキリするし、こいつやべーなって思う。ただナメててダメなのは、相手を不快にさせる所だと思うんだよ。それは年下だからとか口調とかの問題でなく、相手を攻撃したり傷つけたりするかどうかだと思う。自分に向けられてるナメ方だったらムカつくみたいな。ナメられてる=ムカつく、ナメてんな=おもしろい。しかも自分の意志でとか無意識でとか相手はわからないから、難しいんだろうなー。生意気でいいなと思えるのは、全く自分と関わってない所で強気なこと言ってるからだと思う。内田篤人は、別に誰を攻撃してる訳でもないし、しいて言うならドーハ時代の選手かもしれないけど、多分その人たちも自分の下からこんな士気高いこと言える選手が出てきたのは嬉しいでしょ。

 

でも、そのナメが自分に向けられてない場合でも、ムカつく時ってあるじゃないですか。それはどこで違ってるんだろう。

そういうのは感覚?超個人的な経験で出来てる部分だから、どうしようもない気がする。なんで自分はそれが良いと思うかと言うと、内田篤人とかまじで生意気でかっこいいと思ったから。それ内田篤人知らなかったら別に何とも思わないし、しかも自分がサッカー好きでイケメン好きでみたいな全然関係ない要素とかも絡んでる。ややこしい。それ全部説明したところで、なるほど、それはナメてる方がイイ!とはならないじゃん。

 

思ったより謙虚に自己分析するんですね。

だいたいのことに対して斜めからつっこんでて、自分にまで真っ直ぐ向き合えなくなったら終わりだよね。

 

 

ナメてるキャラ

 『ナメてたり粋がったり斜に構えたりって≒Not普通』みたいな所あるんじゃないかと思うんですが、俺はお前と違って、そういう当たり前なことしたり言ったりしない。もっと面白くできるわみたいな態度が見え隠れしてて、理解できない人ってそういう所が嫌なんじゃないですか。

確実にあるよね。でもってさ、ナメてるの対義語って堅実?誠実?謙虚?めっちゃ良い言葉ばっかりじゃん。まあナメてるを良い言い方にできるのと同じで悪い言い方にもできるんだと思うけど。ナメてる奴より謙虚で誠実な子の方がいいよね。芸大とか来てあんまり素直なのって気持ち悪い、斜に構えるくらいがキャラ的に良いという前提がある気もするけど、よくよく考えたらキャラがうんたらって奴より、普通でいいから、ちゃんと向き合える方が大事。

 

ナメてるキャラづくりは大変なんですか。

どんなキャラでも貫き通すのは大変だよ。卒制の時期とか特にキャラ崩壊しがちだからね。なんかさー、4月くらいからウジウジ悩んでた奴らが今めっちゃ伸びてきてて、卒制(卒業制作)審査で目キラキラさせてプレゼンしてるんだわ。別に変わったこととかインパクトのあるもんじゃないんだけど、地味にコツコツやってきた感動の一作なんだよ。そういうの見ちゃうと本当に泣けるね。普通とかありきたりなものなんて価値無いと思ってた自分が恥ずかしくなってきてさ。キャラも崩壊するよ。

 

やめて下さいよ。せめて対談中くらいキャラ保って。陰キャラが前向きになるのは良い話っぽいけど、ナメてるキャラが自信無くすって切ないなー。

それナメてるキャラづくりの大変な所。一回ナメたら一生ナメ続けなきゃいけないんだよ。でも人間って漫画じゃないから、いろんな側面持ってるじゃん。ナメてるやつだって落ち込んだり自信無くしたりするし。俺ハンターハンター好きなんだけど、登場人物めちゃくちゃキャラ安定してないじゃん。そういう所が人間味あっていいよな。俺、元々真面目というか、常識ないし技術ないし言われたことだけでもきちんとするとか、目上の人に倣っておくようなタイプだったんだよ。今までそういう自分に疑問なかったんだけど、ある時なんかハッと気づいてさ。言われた通りに何かしたり、立てつかずにハイハイ言ってれば何でも無難にやっていけるんだよな。当たり障りないっていうの?そういうスタンスが逃げてるっていうかどっちつかずで嫌だなと思い始めて。

 

それでキャラ転身?

というか、自分持たなきゃな!と思った。うわーなんか言ってて恥ずかしい。俺きもくない?大丈夫?無駄に歳取ると、情報量だけはバンバン増えてくじゃん。そこから自分に必要なものをピックアップするとして、受け身なままだとたくさん吸収できていいんだけど、選ぶ段階で困るでしょ。そんときに、自分の価値観?ものさしみたいのが必要になる。よく言われる話で、社会に出たらみんないろんなこと好き勝手に言うって聞かされるじゃん。世間で出回ってる一般論みたいなことの全部に対立してる意見あるでしょ。「思ったことは言いなさい⇔時には我慢も必要です」「よく考えて動け⇔迷うな動け」みんな意見が一貫してないしどうしたらいいの?ってなるやつ。でも、それって好き勝手言ってるっていうより、その人の履歴みたいなもんだと思うのね。どういう経験を経てどういう失敗をしてどう乗り越えたか。個人的な出来事が元になってるその人の引き出し。だから、全部正しいんだよ。だけど、どれをどこで引き出すかは自分で考えなきゃいけない。いわゆるインプットとアウトプットってやつ?

 

アウトプットの段階で受け身なままではやっていけなくなって切り替えたと。

そうなのかね。自分でそこまでハッキリ変えた意識はないけど。受け入れるのはどんどん入れたらいいと思うんだよ。そこは素直に。素直な奴は伸びるってそういう所でしょ。でも、出すときは強気で生意気なくらいがいいんじゃないかと思って。

 

お、ナメてるキャラ戻ってきたんじゃないですか。初心を思い出すと、前向きになれるのって不思議ですよね。

まだニゴりがない状態だからだろうな。ナメてる奴が迷いながらナメたこと言うのとかやめてほしいだろうしね(笑) キャラ崩壊しないように気を付けるわ。

 

二股してる人

二股してる人

 

 

 付き合い始めた頃、他の誰かにうつつを抜かすことになるなんて思ってる人はいない。じゃあなんで、世の中には浮気や不倫があふれているの?週刊誌や昼番組では、恋愛ゴシップが絶えない。芸能人の浮気や不倫は、みんな大好きみたい。アイドルなんて恋愛しただけでパパラッチされてしまう時代。誰かを想うのって悪いことじゃないはずだけど、複数の人を好きになるのは“イケナイ“ことらしい。それは法律みたいに決まってて、破ると悪者みたいに責められる。イケナイことだから怒ってイケナイことだから謝る?それって根本的な解決になってるのかな?あなたとわたしの恋愛だから、浮気したときだって一緒に考えたいよ。なんで二股ってイケナイの?

 

 

 

スピーカー:山中愛子(匿名・19歳/フリーター)

 

二股は、倍返しだ!!!!

 二股のきっかけは?

元々地元に彼氏がいて、わたしが東京に来てから遠距離になったのね。半年くらいたってから、こっちで仲良くなった人がいて、始めは友達だったんだけど、2人で飲みいったあと気持ちよくなって、そのままその人と寝ちゃったんよ。それが始まり。

 

ありがち〜(笑)しばらくは上手くいってたの?

(二股の)相手はうちに彼氏いるって知ってたし、2番目でいいと言ってたんだけど、だんだん彼氏と別れてほしいと言い始めたの。うちも毎日一緒にいると、情が生まれて。 

 

自分も惹かれ始めたんですね。

でも、その彼氏とも1年半くらい付き合ってたし、悩んでたのよ。で、やっぱり相手といる時に彼氏から電話かかってきたりして。相手が出ていいよっていうから出てたんだけど、泣き出しちゃったりして……。

そういうのが何回かあって、どっちのことも傷つけてるし、どっちかに決めなきゃと思ってたの。

 

どこで変化があったの?

相手と急に仲良くなり始めた女の子がいたのね。そのとき、取られたくない!と思って、相手に地元の彼氏も振るから付き合おうって言ったら、『いいよ、付き合おう』って言ってくれたのね。

 

結局二股相手の方なんだ

それで、相手に別れたこと伝えようと思ったんだけど、ちょっと例の女の子のことで喧嘩になっちゃって。また相手がその子といちゃいちゃしてたから。で、一方的にお前が悪いって言われて……。『やっぱ付き合えない』って。

え?ってなるじゃん。『言ってなかったけど彼氏と別れたから』って伝えても、『無理付き合えない』って言われて。それから、連絡もこないし、顔合わせても無視するし、目も合わせないし。

 

散々ですね。

のちのち分かったんだけど、相手と例の子は付き合ったらしいのね。その一連の出来事をうちが、言いふらしているらしいみたいな噂まで立って……。それで、うち大泣きして、その日大雨振ってたけど、傘無かったから泣きながら濡れて帰ったのね。そしたら、バス停のところに相手とその女の子がいて!そこ通らないと帰れないし……。泣きながら前通り過ぎたよね。

 

そんな漫画みたいなことある?(笑)

そう最近さ、相手が例の彼女と別れたらしいの。そしたら!相手からまた連絡が来るようになって!その子と付き合ってた頃はさんざん無視したのに、別れた途端急に連絡きたの!で、『また友達戻ろう』って言われて……。まあいいけどって言ったんだけどね。超都合よくない!?

 

 

男のスペックは並べるな

二股しちゃった一番の理由とかあるの?彼氏と付き合い始めた頃は、浮気なんてありえないと思ってたわけでしょ?

思ってたよ。大好きだったし。でも二股相手のことも大好きだった。だからなんでどっちか選ばなきゃいけないんだろうって。

 

なんでだと思う?なんで一人に絞らなきゃいけないんだと思う?

なんでだろう……。でも相手にも言われたんだけど、人って、好きになった人のこと独り占めしたいものだから。彼氏いるのも知ってるけど、俺だけ見てほしいっていう心理が働くらしい。

 

まあ実際に、相手が他の子と仲良くなり始めた頃は、なんで自分だけみてくれないのってなったわけだからね。

なったね。すごくなったね。

 

じゃあ、そういう部分じゃない?二股が許されないのって。

人間は心狭いんだよ。恋愛になると、急にみんな子供になっちゃう。俺はいいけどお前はだめだよみたいな。ジャイアンだね。

 

そう、わたしネットで二股のHowto講座見たのよ。そのサイトでは二股の3つのパターンが紹介されてて、1つ目はどちらかを選べない、優柔不断タイプね。2つ目は、どちらも同じくらい大好き、これはあなたタイプかな。3つ目は行きずりなんとなくタイプ。その三種類あるらしい。

へー、1つ目と2つ目はどう違うんだろ。

1は、良いとこどりをしたいタイプで、とりあえずどっちにも手を付けといて選ぼうかなっていう心理?2は、そういうオプション抜きでどっちのことも好き?1は、悪い女だな

 

一のタイプなんて一番非難されそうだよね。だけど、「比較して検討」するって、仕事とか制作とか大体の場面においての基本的なスキルな訳でしょ。それが恋愛になると、浮気だ二股だって言われる。これにはどういう違いがあるのかね。

確かに。iPhone 5とiPhone5s のスペックは当たり前のように比較するけど、男の品定めはいやーな目で見られる。理論的には同じなのに。ただ恋愛には心理が絡んでくるからさ。比較ってあくまで客観的に見ないと成立しないじゃん。iPhone に愛されたい欲求はないからこそ並べて見れるよね。

 

そういう独占欲とか嫉妬は、男女のいざこざの元凶でしょ。事件にまで発展するかもしれないし。まあ、最近じゃ普通に恋愛してても事件起こるけどさ。確率的には不倫とか浮気の方がややこしい話になるじゃん。

それは確かに、でもそれ覚悟で二股しちゃうんでしょ。なんも考えてないか、考えてても目そらしてるか、人それぞれだろうけど。そうしてるときはそれでもいいと思ってる。だけど、だいたいの人はそれでは困る。だから二股とかしない。自分の立場があるからね。

 

立場とかどうでもいい人は?

二股=軽蔑すべきもの、だめなものだから、周りの目が冷たくなって自分の立場が危うくなる。という話だけではなくて、相手を傷つけたり逆上させたりする可能性があるってことに対する責任。もっと重い責任の話になったら、何股もしてセックスしまくって子供できても、誰の子供ってなる。ややこしいよね。だから現実的には難しいんだね。一人だけ思うっていうのは、自分を守る意味もあるというか、貞操観念みたいのは、こういう所から来ている?だから、社会的に二股は認められないのかな。

 

突き詰めていったら、そういうことで二股ってだめなんだと思うよ。結局、どれだけ相手のことを想ってるとか、そういう気持ち的な部分が大切なんじゃん?

うち二股したけど、不倫とかはだめだと思う。家族もいるし、社会的な義務もある。自分1人のうちは自分しか困らないから良いけど。 

 

そういうこともだけど、一番は自分にとって二股するってどうなんだろ。自分が困るだけだからいいじゃんって、結構自分に対して無責任じゃない?

そう言われるとって感じですね。でも、何するのも責任つきまとうじゃん。恋愛くらい自由にさせてくれって感じ。

 

本当にそうだよ。自分で言っといてあれだけどさ。結局は「自分で責任のとれないことはやめましょう」っていう感じの答えだと思うけど、それってどこまでも果てしなくつまらんよな。

つまらんし、退屈。でも、大人になるってそういうこと?責任なんて大荷物できることなら置いてきたいよね。ちょっと家に『責任』置き忘れてきちゃいました~みたいな感じ?二股って。

 

 

 

 

f:id:nikumanbusu:20131115200814j:plain

なぜ話を盛ってしまうのか

その場の勢いで、つい実際よりオーバーな表現をしてしまう。2〜3回の出来事を10回とか。4人から言われたことをみんなとか。言ってしまってから「あ、ちょっと盛りすぎたかな」と思うけど、ウケてたら、そういうことにしてしまうな〜

ささいなウソだけどね。話に勢いをもたせたままスルスルでちゃう。

 

(余談だけど、「この前の火曜にさ、いや火曜ちゃうわ水曜!いや、ちゃうわ、月曜?やったかなー?まあ、いいやでさ、うちの彼氏の話やねんけど、あー、やっぱ日曜だわあはは」話の内容にあんまり関係ないことでも性格に伝えようとする子は、なんだろうね。どう考えてもテンポ悪いけど、正直者か)

 

思うに、聞き手側が数回くらいのことじゃ驚いてくれないからだろうな。

テレビつけたら、そんなことありえる?みたいな非現実的な話が飛び交ってるし

おもしろいものなんて見慣れてるもんね。

 

「それみんなに言われる!」のみんなは平均5人くらいと思うけど、多分、一生のできごとのうち、5回も話題にでるようなことは、自分の中では常に言われてるのと同じだし。1回聞いたことあるものを2回目聞いただけで「それ知ってるわ〜」となるくらいだから、5回ってもう相当聞いてる感覚。

だけど、数として数えてみたらたった「5回」「それ5人くらいに言われる!」って聞いてもリアクションとりずらい。だから盛って「みんな」にしちゃう。

 

でもこの数盛り問題に関しては、ウソのようでウソじゃないと思っていて

受け身の状態で他者から言われたカウントが5回ね。5人も思ってる人がいるなら、自らアンケートを取れば結構な数YESと答えてくれる気がする。「わたしって○○だと思いますか〜?」

だから、話を盛ってるのが心苦しい人は100人くらいにアンケートをとり、自ら回数を稼ぎにいこう。

 

本当に大切なことは口に出す?出さない?

感動した本や映画の話をすぐtwitterfacebookで出して、「すごかった」「よかった」「泣いた」と安直な言葉で表現したり、好きな人ができたらすぐ周りの人に教えちゃう人は、あんまり本気じゃないと思ってたのね。

本当に大切なことは、秘密にして大事にするもんじゃないかと。

でも、口に出すことと出さないことが、大切さの度合いに必ず関係するかって言われると、別に根拠はない。一番手っ取り早い大切さの証明の仕方って言葉にすることだし、割と理にかなってる?

「お嬢さんを僕にください」をいかに感動的な言葉で表現するか。

「御社を志望した理由は」をどれほど心響く言葉で答えられるか。

自分にとってこの人がどれほど大切な人か、自分がこの企業にとっていかにふさわしい人間かを説明しなくてはいけない機会は山ほどあり、大切なことは胸に秘めておきたい!って通用しないのかもしれないな〜

言わない美学廃れり。

 

感動したことを感動したと伝えるって能なし芸なしつまらんくだらんと思ってしまうけど、ストレートな「好きだ」がジーンと響くことがあるわけで。おもしろく伝えようとして遠回しになるよりは、はっきり言葉通りに言うことも大事なんだろうな。

結局、はっきりと言葉にする勇気がないだけな場合が多いし、ビビリなのと口に出さないことは全然違いますから。

伝わらないと恐れる前に、まず下手でも話してみたらいいじゃないでしょうかね。

 

ブログ開設致します

 

肉まんブス